Guide

ご利用案内

ご対象となる方

要支援1・2、または要介護1〜5の認定を受けている方

このような方におすすめです

  • ご自宅での生活を続けながら、日中安心して過ごせる場所をお探しの方
  • ご家族の介護負担を少しでも軽くしたいとお考えの方
  • 人との交流や趣味活動を楽しみたい方

ちょっとした外出や気分転換の場としても、気軽にご利用いただけます。
まずは見学や体験からでも大丈夫です。お気軽にご相談ください。

ご利用までの流れ

要介護認定の申請

市区町村の窓口で要介護認定を受けます。

担当ケアマネジャーとの契約

ケアマネジャーと相談しながら、サービス利用に向けた契約を進めます。

利用サービスの選定・見学

施設をご見学いただき、内容や雰囲気を確認。体調に合わせた利用方法をご提案します。

契約してご利用開始

契約完了後、ご希望の曜日や回数に合わせてサービス開始。安心してご利用いただけます。

ご相談・見学は随時承っておりますので、
いつでもお気軽にご連絡ください。

ご利用時に必要なもの

  • 上履き(踵がついていて履きやすいもの)
  • お薬(朝、昼などに飲むものがあれば)
  • タオル・バスタオル・着替え
    (入浴介助を希望される方。タオルは有料ですが貸し出しもおこなっています。)
  • リハビリパンツ、おむつなど(必要な方。施設でも準備はありますが使用の際は別途ご料金がかかります)

よくある質問

送迎はどこまで対応していますか?

→ 稲敷市(旧東村周辺)、香取市、神崎町を対象にしています。

入浴は毎日できますか?

→体調に合わせて安全に入浴いただけます。機械浴もございます。

食事にアレルギー対応はありますか?

可能な範囲で対応いたします。事前にご相談ください。

「どんな雰囲気かな?」「自分に合うか不安…」という方のために、ご相談・見学を随時受け付けています。
送迎やお食事、レクリエーションを実際に見学していただけますので、ぜひお気軽にお試しください。

平日 8:30 〜 17:30

平日 8:30 〜 17:30